えぞえぞアザラシ!冒険の章

芹沢N ~旅の記録~

2019 免許更新HH 第二ステージ 写真集

f:id:n_serizawa:20190209215100j:plain

 

おはようございます、芹沢Nです。

朝から復路のスタートです。

なんば→松山!

もちろん初めての挑戦です。

あと初めて本格的な雨天スタート

近所のスーパーへ傘袋をもらいに行きます

車内を濡らすわけには行きませぬ!

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215108j:plain

 

松山 (どーん!!!)

と思ったら、こてこての堺ナンバー

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215111j:plain

 

第一ステージのゴール地点が見えます

片道8車線でのヒッチハイク

さすがに初めてです

難易度は鬼ムズのはず・・・。

狙うはこの道の少し先にある

なんばICに入る車!

千日前も候補ポイントでしたが

沿道複雑なので

安全をとってこちらで開始!

東京のように主要道がなく

碁盤の目のように

道と道が交差する

大阪中枢部の道は

渋滞緩和に有効ですが

交差点が無駄に増えてしまい

信号無視が日常になっていますし

ヒッチハイク防止対策かというほど

難易度が高いのです。

北海道の旭川でも同じ構造で

苦労して旭山動物園行きで

ヒッチハイクをしたのが

思いだされました。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215115j:plain

 

いきなり淡路へ向かう車なんて

掴まるわけなさそうなので

ありったけの経験から

逆算して演算すると

『神戸を足掛かりにする』

というのはどうでしょう?

土地勘ゼロですが

神戸淡路鳴門自動車道の起点?

神戸にかける!

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215118j:plain

 

なんばといえば、

南港のIKEAまで無料?送迎バスが発着します

わたしには全然関係ありません(笑)

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215121j:plain

 

1時間半で最難関なんば脱出!

神戸まで進めたのは

ほとんど偶然というか

神がかりのような脱出劇でした。

大工さんのご主人さんを

神戸の自宅から難波の現場まで

自動車で送り迎えして

戻るところだったそうです。

夕方にもまたお迎えに行くそうで

なんというスーパーお嫁さんでしょう。

現場が京都や滋賀でも

やはり送迎するそうで

運転は嫌いじゃないから~

とおっしゃってましたが

すごい人だなぁと思いました。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215124j:plain

 

ここが神戸か!

大阪とは違って道が判りやすい!

神戸最高(ニヤリ)

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215129j:plain

 

神戸税関

なにやらレトロで立派で

厳かな壁の建物

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215132j:plain

 

あっちの信号が国道2号です。

二号線ももちろん無難ですが

幹線道路で苦戦も予想されます。

ここは淡路へ直接向かうため

慣れ親しんだ手法

vsインター方式を採用しよう。

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215136j:plain

 

雨で気温ヒエヒエなので

おトイレが近いです。

税関でお手洗いを借りて

なんらかの経験値UPです(笑)

重厚なるドアを押し開け

中庭を横目にいざトイレへ。

総理大臣になった気分。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215140j:plain

 

神戸は国際都市

港の開港により150年です

展示室には百獣の王がいました。

ここが観覧無料とは面白いですね。

でも、他にだーれもいませんでした。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215144j:plain

 

本物のレトロを体感

いい味してる!

『神戸』って感じの

演出バリバリ

よく対比される横浜と

実際にはニオイが違いました。

レトロエッセンスが肝か!

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215147j:plain

 

カスタム君の剥製(笑)

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215150j:plain

 

お洒落な神戸

神戸特有と思わしき街のにおい

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215154j:plain

 

直線路、おあつらえ向き!

と思ったんですが

普段クルマは通らず

信号で複数台が塊になって

速度乗ったままスルー

流しそうめん式難関ポイントでした。

路肩があるようで無い

見た目より上級者向け、

というか運がいい人が強い場所。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215157j:plain

 

かすれるペンで『淡路』

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215200j:plain

 

通るクルマのほとんどが

高速に上がるクルマです。

風が冷たくって寒い~

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215204j:plain

 

四国行きのバスがわんさか

ポイントは間違えてない!

という確信があると

知らない街では

1番重要な安心材料です。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215208j:plain

 

目論見どおり★

神戸市街から淡路島へ渡る

そんなクルマは多そうでした。

でも一般道ヒッチハイク

舐めたらいけませんね。

高速道ヒッチハイクより

緊迫感がありました。

行き交う街の人が

じっと見ているからでしょうか。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215212j:plain

 

なんとか明石海峡を越え、

淡路島上陸★

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215215j:plain

 

神戸に傘を忘れてきました。

高速入口が一瞬詰まって

クルマの流れが止まった瞬間

手招きしてもらって

えーい乗れい!と言われたので

取りに戻っていたら

車列が動きだして危ないと

判断したのでした。

流れが滞るタイミングでしか

乗り降りがムリというのも

一般道ならではですが、

余計に一期一会を感じます。

『前が動いてたら

 乗せてなかったと思う』と

言われましたが、

やはり幸運あればこそでした。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215218j:plain

 

大観覧車どーん

さすがに一人で乗るのは・・・。

必要以上に気を遣われそう(笑)

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215222j:plain

 

ここまで運んでくださった方が

おやつを分けてくれまして

ブルボンのお菓子は好物ですジュルル

これは非常食にします。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215224j:plain

 

明石海峡大橋

雨が止んでいてラッキー★

二人組に写真を頼まれました。

神戸でわたしを見たけど

乗せない選択の人たちでした(笑)

いやはやタイミング次第ですよね。

話しかけてもらえて

元気は倍増です。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215227j:plain

 

巨大な構造物は好きすきです

昼の淡路島は初めてだ!

と気がつきました。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215230j:plain

 

淡路島観光の拠点にも

ここは最適ですね。

自転車で淡路島一周する

アワイチやりたいです!

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215233j:plain

 

淡路サービスエリアは

高速を下りずに連絡道路で

上下線施設両方にアクセス可能な

オアシス構造。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215236j:plain

 

橋を望むスペシャル空間です。

結構贅沢な風景の窓辺席。

全国屈指のSAと思います★

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215239j:plain

 

パワーが欲しいときはカレー!

北海道に渡ったときは

ブラックカレー食べたなあ

淡路島なら玉ねぎ系カレーを!

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215242j:plain

 

迷うことなかれ!

淡路玉葱メンチカツカレー

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215246j:plain

 

普通じゃん~と思うでしょう?

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215248j:plain

 

オイシイよ~オイシイよ~!

玉ねぎの甘さが引き立ってます♪

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215252j:plain

 

ぺろり。

あとはらっきょうさえあれば

宇宙食としてNASUに

推薦できます🍆(笑)

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215255j:plain

 

ここの席で食べれば

普通のミスドやスタバも

ひと味違うことでしょう。

 飲食系も大充実の淡路SA!

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215259j:plain

 

さぁ落ち着くには早いです。

徳島道』で勝負!

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215302j:plain

 

フォントの勘が戻ってきた。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215306j:plain

 

トンビなんているの?

と思いましたが

結構メチャメチャいました。

旋回しながら上空から

獲物を狙っておいでました。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215310j:plain

 

嬉しい青空!

と言いたい所ですが

日焼けしそうな日射です。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215313j:plain

 

『北風と太陽』そのまんま

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215316j:plain

 

トンビは死肉のみ食べる猛禽で

動いている人は襲いません。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215319j:plain

 

この先、四国上陸すると

徳島道高松道に分岐します。

どちらを通っても

結局は愛媛県へ抜けますが

高松道の場合は

高松中央インターで

下りるクルマが多く

そこまでに大きなSAは

津田の松原SAがありますが

やはり高松市内に

向かう方の需要が多いはず。

徳島道なら通過点に

吉野川SAもあり

愛媛ゆきのクルマも

沢山流れているので

だから『徳島道』にしたのですが・・・。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215322j:plain

 

1時間ほどで沢山の方に

声をかけてもらえましたが

淡路島内から出ずに

南あわじまで行かれる方、

あとは徳島道でも

入ってすぐの徳島方面、

または高松行きの人が多く、

徳島道のどこまで?」

吉野川SAの向こうなんです』

「どこそれ?ああ、遠いな!」

という反応が目立つのでした。

淡路島だけで1時間かかり

さらに吉野川SAまでだと

完全に四国山脈の中なので

まだ神戸が見える段階で

淡路SAユーザーの方々には

かなり長距離なのですね。

コリャだめだ!とことで!

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215326j:plain

『愛媛』

はい、黒ペンは使い果たしました。

夏にサイクリング途中で

吉野川からヒッチハイクした時

コンビニで急ごしらえした

黒マッキーくん

インク切れ早いな~

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215331j:plain

 

鳴門に近いだけに

鳴門金時芋のポテトパイ?

ギネス記録らしいです。

いいねっ!

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215335j:plain

 

陽が傾いてきました。

『愛媛』とした時点で

かなり的は絞られ

長距離狙いになりますが

この状況の最適解だと思います。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215338j:plain

 

きたー!大鳴門橋

淡路島脱出へ!

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215342j:plain

 

渦潮-うずしお-の上を絶賛通過中

このあと、最短ルート案内を

スマホGoogleマップ

ナビさせていましたが

案内がどうも適当で、

下りるべきインターで

下りそこね本線直進!

高松道方面へ・・・!

第一ステージと同じで

本当は一度下道に下りて

徳島道に入り直すのが

最速ルートなのですが・・・。

高松経由になってしまいました。

宮崎まで急な帰省ということで

レンタカーだったので

ナビが着いていないのが

原因ではあるのですが、

カーナビがないと

遠回りになる有料道路は残念です。

高松道の案内は改善の余地あり!

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215346j:plain

 

「オッスおれ火山!」

みたいな対称形の山がある。

そういえばこの道を

昼間に通ったことがないので

見える景色すべてが新鮮です。

そのあとも山並みが凄い!

完全に左右対称の

まんが日本昔ばなし

お爺さんお婆さんが住んでる

裏の山みたいな・・・。(笑)

オニギリ山が

そこらじゅう点在!

なんなんだ高松、

おとぎ話に迷い込んだと

錯覚しそうな道でした。

古代文明の人工ピラミッド説!

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215349j:plain

 

高松道で高松中央を通過し

愛媛県は目前、

豊浜SAに到着!

ここ、すごく久しぶりです!

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215353j:plain

 

ヒッチハイクの度に

ここを松山ゴールへの

ラストステップとして

設定していたんです!

懐かしいなぁ~!

当時は徳島道の方が近いと

知らなかったんです。

当時の私鉄夜行バスは

常に高松道経由、

この豊浜SAがお決まりの

休憩場所だったので

大阪や東京へ行き来するには

ここを経由するものなんだと

思い込んでいたんですね。

だから淡路SAでは

『豊浜SA』と書いて

やっていたものです。

たまに高松道経由で

愛媛に行く人もいるので

成功していたんですね。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215400j:plain

 

『松山』

スケッチブックの

裏表紙をまで使って

紙がギリギリの旅になりました。

油性マッキーくんの

裏写りさえなければ・・・。

赤ペンは信頼の水性ペン!

裏表に書けて最高です。

さー、松山市内で下りる人を

探さねばなりません!

高速に乗るときと

高速から下りるときが

ヒッチハイクのテクニックが

とくに光るところです★

愛媛の石鎚山SAまで

ゴールに近付いてしまうと

残りすこしの距離なので

あえてそこで休憩する人が少ない!

その点、豊浜SAなら

四国の主要二大都市

高松から松山に行く人が

すごく集う地なのです♪

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215408j:plain

 

愛媛ナンバーばっかり!うひょーい(^O^)

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215411j:plain

 

夜、ちっと寒くなってきました。

非常用バームクーヘンで

体温をぐんと上げます。

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215414j:plain

 

バームクーヘンがおいしくて

あと早起きだったので

そろそろおねむです(笑)

集中だ!集中ーッ!

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215417j:plain

 

暖かい空調と

熱いお茶が飲めますが

なんと長いソファーまで!

他のお客さんがいない

深夜に突入してしまったら

横になって仮眠できそうな

神サービスエリア・・・(笑)

 

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215421j:plain

 

徐々に人が減る時間

駄目かと思ったら、うわーい!

香川の山の中で

一夜明かすことを覚悟しましたが

その1時間半後には

ゴールし松山の家で・・・、

 

 

f:id:n_serizawa:20190209215426j:plain

 

家で猫パンチの洗礼を浴びていた(笑)

 

 

先が読めない旅!

この刺激がわたしには

たまに必要なのです。

 

 

 

考えて実践して挑戦して

語って聞いてよく知って

吸収して楽しんで経験して

五感を最高に研ぎ澄ませる時間!

 

 

 

たぶんかけがえなく思いだす日が

いつか来るのだろうと思います。

とても充実した刻を

みなさんありがとうございます★

 

 

 

次は北極点単独到達か

ヒルボートで太平洋横断か

ふふふっまた更新しまふ(^O^)

 

 

 読んでもらってありがとうございました★